「 2020年08月03日 」 の情報
西脇工 左腕・東田が3試合連続完封、29イニング連続無失点 スカウトも将来性評価
... 東田健臣(とうだ・けんしん)投手(3年)が9回6安打7奪三振で3試合連続完封勝利。今夏初戦からの連続無失点を29イニングに伸ばし、4回戦進出を決めた。
リーガ、5大リーグ1試合平均得点で最下位 地元紙
2020/8/3
一方、最も1試合平均の得点数が多かったのはドイツ・ブンデスリーガで、3・21得点(306試合982得点)となっている。 2位はイタリア・セリエAで1試合平均3・04得点
J1鳥栖の発熱者はPCR陰性 1日の試合に同行
2020/8/3
チームによると、選手は7月31日夜に38度の発熱があり、試合当日に平熱に戻ったが、メンバー入りはしなかった。試合後、FC東京の長谷川健太監督が「試合を
CL再開を控えるヴァラン、マンCとの決戦に意気込み「最高峰の試合になる」
2020/8/3
試合の行方は、当日を迎えるまで分からない。我々は勝つためのハングリー精神と、必要な決意を持って試合に臨むよ。非常に良いチームを相手にするから、
進学校の福岡、延長の末に独自大会V 3試合連続の逆転
これで3試合連続の逆転勝ちとなり、「ミラクル福岡」だ。 この日はエース緒方の快投につきた。直球は120キロ半ば。一方、スライダー、チェンジアップの制球が
飲酒にブーイング...ルール違反のサポーター続出 Jリーグ試合「無観客に戻すべき」の声も
2020/8/3
観戦ルールは徹底できるのか。新型コロナウイルス感染対策のため人数を制限して観客を動員しているサッカーJリーグで、リーグやクラブが周知しているルールに
王者・聖光学院4強 甲子園交流試合出場の磐城下す、小林が決勝打 14連覇にあと2
2020/8/3
夏の福島大会13連覇中の聖光学院が甲子園交流試合に出場する磐城を4―2で下し、準決勝に進出した。 しぶとく食らいつき、左前に落とした。2―2で迎えた7回
甲子園の交流試合、土集めがNGに 代わりにプレゼント
2020/8/3
新型コロナウイルスの感染防止の観点から、試合後にベンチなどの消毒作業などを速やかに行うため。 今回の交流試合では、通常の春夏の甲子園大会と異なり、
交流試合「甲子園の土」集め禁止 校歌も大声はNG
2020/8/3
日本高野連は3日、10日に開幕する「2020年甲子園高校野球交流試合」で、試合後のベンチ前で選手が土を集める行為を禁止する方針を示した。 新型コロナ